
☆代表理事☆ スポーツ(ハンドボール)担当
東根 明人
1981年 早稲田大学教育学部卒業
1984年 順天堂大学大学院修了
1995年
JOC(日本オリンピック委員会)の在外研修により、ライプチヒ大学(ドイツ)に留学しコーディネーショントレーニングを学び、以後日本での普及に取り組む

☆専任コーチ☆ アドバンス、スポーツ(トライアスロン)、運脳塾担当
大羽 瑠美子
スポーツクラブインストラクターを経て、出産、育児のため7年間、専業主婦。その間、ママのストレス解消と親子のコミニュケーション作りを目的に、ボランティアで活動。
その後、自主活動で『 大羽瑠美子体操教室 』を主催。
現在、一般社団法人 コーチングバリュー協会 専任コーチとして子ども、ママ、高齢者を対象に運動教室指導や、ママ、指導者向けのコーチングセミナー講師、足立区スポーツ振興課と共同でコーディ ネーション運動の効果に関する調査、研究、指導員育成などに取り組んでいる。
<主な資格>
・コーディネーション専任コーチ
・介護予防運動指導員
・日本ウォーキング協会認定ウォーキング指導員
・日本ウォーキング協会歩育コーチ
・ラジオ体操指導員
・足立区公認指導員

☆認定コーチ☆ Smart Smile担当
市川友紀子
会社に勤めてた時期に、趣味でエアロビクスなどの運動を長く続けた後、ヨガインストラクターに転身。その後、介護予防運動指導員として高齢者の運動指導を行う。一児の母。
2015年より一般社団法人コーチングバリュー協会で活動開始。現在、認定コーチとして、高齢者運動指導を中心に活動している。
<主な資格>
・コーディネーション認定コーチ
・介護予防運動指導員
・全米アライアンス認定ヨガインストラクター

☆認定コーチ☆ ほっぷクラス担当
高見美恵子
6年間の会社勤めを経て、結婚を機に専業主婦となる。一児の母。
2015年、協会立ち上げ時より、活動を再開する。同年、認定コーチ資格を取得。
<主な資格>
・コーディネーション認定コーチ